top of page

再生可能エネルギーに切り替えました。



この夏、イイトコのエアコンは1階も2階もフル稼働。


エアコンに加えて、ソフトクリームマシンを稼働させるための電気も別に引いていて、そちらも同じくらいかかるので、一年でいちばん電気代が気になる季節でした。


電気代もそうだけど、たくさん電気を使うたびに気になるのが、地球温暖化のこと。


今年も世界の各地で異常気象が相次ぎました。あたりを真っ赤に染める山火事や、豪雨による大洪水。


日本でも、豪雨による土砂崩れや洪水など、被害を受けた地域がありました。


地球の気温が上がると、水蒸気の量も多くなり、それだけ大量の水を含んだ雲が発達して、各地で豪雨を引き起こすとのこと。


気候変動は、やっぱり、他人事ではありませんね……。


さすがに我が家でも「このままだとやばい」という意識が募ってきて、ついにイイトコも、石炭や原子力から、風力による再生可能エネルギーに変えることにしました。


(自宅のほうはすでに数年前から再生可能エネルギーの「生活クラブでんき」に変えていました)


実はイイトコの電気は、「電気代が安くなるから」という理由で東京電力から他社に変えたばかりでした。途中解約すれば違約金がかかります。


でも、これ以上待ってはいられない!


ということで、自宅と同じく生活クラブでんきに変えました。


ただ生活クラブの資料を見ると、生活クラブでんきも100%再生可能エネルギーではないのですよね。

↓2019年とちょっと古いですが、電気の構成比です。


それでも、太陽光発電や風力発電の含まれている生活クラブに変えてよかった、と思っています。何もアクションを起こさなければ、当然ですが地球の未来も悪化する一方ですから……。


こんな小さなアクションも、他の人の小さなアクションと一緒になって、積もり積もれば大きな影響力をもつようになる。


そんな思いで踏み出した一歩。


最近、自宅では生ゴミコンポストを始めまして。これも、とってもいい感じで、イイトコで出るバナナの皮や、ジンジャーエールの生姜、チャイの茶葉などを循環させています。


↓サトウキビストローと同じ、4Nature のコンポスト。おしゃれ。


まずは、自分から。ですね。


Comments


eatoco_logo_ful_mono.png
ACCESS/OPEN
FOLLOW US
CONTACT

東京都足立区関原3-5-7

​月〜土10:00-17:00

定休日:日祝

(臨時休業あり)

運営会社:株式会社ハルニコ

(古物商第306682117389号)

  • eatoco Facebook
  • eatoco Instagram
  • eatocoスレッド
bottom of page