top of page
検索


モクコムさんがコーヒースタンドになってた件。
こんにちは。明日からイイトコも通常営業です。 お休み最終日の今日は、このお休みのうちに行かなきゃ行かなきゃと思っていたアトリエモクコムさんへ。 小ぶりなカウンターとサッシの間にぴったりはまったベンチが、なんとも居心地がよい感じ(しまった!せっかくのラテアートが斜めに...
2020年1月5日
閲覧数:171回
0件のコメント


もっと自由にリノベーション 。
年末、長野へ里帰りをしてきました。 長野市は、古い建物をリノベーションした飲食店やゲストハウス、イベント&コワーキングスペースが善光寺界隈を中心に増えていて、そんなお店を巡るのが帰省の楽しみのひとつになっています。 今回は、コーヒー雑誌でもお馴染みの「ヤマとカワ珈琲店」、そ...
2019年12月30日
閲覧数:18回
0件のコメント


サンタがやってきた。
家ではツリーも、プレゼントもない我が家ですが(プレゼントは数年前にやめました)、そんなイイトコにもサンタさんがやってきてくれました。 贈り物は、サッシに貼る断熱シート。 冬は暖気を逃さず、夏は外の暑さを防いでくれるといいます。...
2019年12月25日
閲覧数:10回
0件のコメント


千住の建具市へ。
民家からレスキューされた建具の販売会があると聞いて、千住旭町へ。 建具は、千住や東和や伊興など区内の民家や旅館から出てきたものということで、どれもいい味! すりガラスに、ゆらゆらガラス。 それらを支える木枠も本当に素敵。 ...
2019年11月24日
閲覧数:24回
0件のコメント


部屋が喜んでいる。
イイトコの2階は、貸しスペースです。 これまで、イベントやワークショップ以外にも、学生さんの自主映画撮影、ポートレート撮影、大学の研究会の動画撮影などに使ってもらっています。 ご存知の通り、ごくごく普通の和室のイイトコですが、今ではかえってそれが希少価値があるようです。...
2019年6月28日
閲覧数:26回
0件のコメント


漆喰左官ワークショップ。
イイトコを「カフェ」にしたい! という計画は、今の物件を丸ごと使えるようになった1年ほど前から考えていることなのですが、この春、いろんなタイミングが重なって、まず第一弾の改装、「2階の壁を漆喰壁にする」を開催する運びとなりました(そう、何事も「タイミング」が重要です)。...
2019年3月25日
閲覧数:330回
0件のコメント


漆喰イベントの準備。
23日(土)に控えた漆喰塗りイベントのための準備、1日目が終了しました。 砂壁(正確には繊維壁です)の周りを養生して、そのあと壁に下地材を塗っていきます。 費用節約のために、私もお手伝い。 そして、ぱんやさん colomのまきちゃんも駆けつけてくれました(涙)。...
2019年3月20日
閲覧数:13回
0件のコメント


まちの修理屋さん。
先日、ばったりみつけたこちらのアトリエMOKUKOM(モクコム)さん。個人的に自宅キッチンの修繕をお願いしたり、椅子の修理をお願いしたり(けっこう大規模なヤツ)、知り合って何日ってくらいなのに、すでに頻繁にお世話になっているのですが、イイトコとしてお世話になっているのが、こ...
2019年2月4日
閲覧数:92回
0件のコメント


NEWオープンのギャラリー。
新年最初の投稿は、とある工房との出会いから。 三連休の中日、わたしは用事があって朝から梅田へ自転車を走らせておりました。 そこで、本来なら右に曲がらなきゃいけないところを間違えてスーッと行きすぎまして。 「あ、しまった!」と気づいて止まったところが、こちらのギャラリーの前で...
2019年1月13日
閲覧数:152回
0件のコメント


草加でリノベまち歩き。
おとなり草加市の 「そうかリノベーションまちづくり」。 ずっと気になっていた そのお話が直に聞ける、 おまけにリノベスクールで 生まれたお店も見られる、 ということで、いそいそと行ってきました。 そうかリノベーションまちづくりって? 「リノベーションまちづくり」というのは、...
2018年11月20日
閲覧数:59回
0件のコメント


改装案。
この前、maruca coffeeさんに コーヒーを買いに行ったとき、 イイトコの改装の話になりました。 今ある小上がりを無くして、 代わりにテーブル席を設けようと思っていて。 そうしたら、marucaさんが 「カウンターはこうしたらいいんじゃない?」 と。...
2018年11月8日
閲覧数:14回
0件のコメント


喫茶店のソファ。
先日、喫茶ランドリー「村田商會のお蔵出し」で 出合った喫茶店の椅子が届きました。 座りにいらしてください。 本格稼働するのはおそらく カフェになったときなのでしょうが、 今からもバンバン使いますよー。 ということで、一つは窓辺に置きました。...
2018年10月15日
閲覧数:32回
0件のコメント


喫茶店風にしたい。
先日、ほぼ毎日更新しているFacebookで イイトコを喫茶店風に改装するのはどうだろう とつぶやいたところ、 たくさんの「いいね!」をいただきました。 来てますね、喫茶店の波。 いや、ずっとあるのか、喫茶店は。 とにかく、 昔からある喫茶店みたいにすれば、...
2018年10月6日
閲覧数:21回
0件のコメント


リノベスクール@そうかのお店へ。
週末、草加市の「洋食屋アターブル」さんへ。 こちらは「リノベーションまちづくり」の草加版、 「リノベーションスクールそうか」から生まれたお店。 改装中にDIYボランティアを募集されたりしていて、 兼ねてから気になっていました。 そこへ、先日ラボの天井裏を...
2018年6月19日
閲覧数:40回
0件のコメント


天井裏をチェック。
ラボの入り口を入ってすぐの天井にある、染み。 雨漏りのあとか? 中はどうなっているのか? シロアリは? 腐食は???? カフェに改装するときには、 できたら天板を抜いて天井の構造をむき出しにしたい! と思っているので、...
2018年6月11日
閲覧数:38回
0件のコメント


業務用コンロ。
ちょっと前、合羽橋道具街で見て、気になっていたリンナイのガスコンロ。 んー。でもまだ早いかな。。と躊躇していたのですが。。 なんと、歩いて数秒のところにあるリサイクル屋さんで発見! お店で買うより断然おトク! ということで、買ってしまいましたー。 このリサイクル屋さん、...
2017年11月30日
閲覧数:99回
0件のコメント


南池袋公園。
昨日と今日の2日間、池袋で開かれていた 「ikebukuro LIving Loop」へ行ってきました。 ここは、会場の一つとなった南池袋公園。 ずっと、来てみたかった場所です。 ウェブで紹介されていた記事などから想像していた通り、 すてきな場所でした。 ...
2017年11月19日
閲覧数:119回
0件のコメント


あるものを使う。
今日のブログタイトルをひっくり返すと、「ないものは使えない」。 当たり前ですね。。 つまり何が言いたいかというと、 身の回りの「有りもの」を探すと、けっこう「使えるもの」がみつかるよー というお話。 //////// 冒頭の写真。 昨日、ラボのキッチンに取り付けた板です。...
2017年11月10日
閲覧数:33回
0件のコメント
bottom of page