top of page
検索

サイクルの輪から外れてしまったモノのこと。
これ、しばらく前にイイトコへやって来たプレイマットです。 このプレイマットも、たぶん使いたい人はいると思うんです。 ただ、ずっとたたんでお店の隅っこに置いておいたので、あまり目立たず、必要な人に気付いてもらえなかったのではないかと。 ...
2020年1月7日
閲覧数:58回
0件のコメント


カタチノストーリー。
昨年中は、たくさんの皆様にイイトコをご利用いただき、本当にありがとうございます。 今年は念願のカフェ改装も控えています。 これからも変化していくイイトコを、どうぞよろしくお願いします。 さて、ナナシノ商店街ウェブサイト上で月1回、ナナシノ加盟店のストーリーを紹介するシリーズ...
2020年1月1日
閲覧数:14回
0件のコメント


ものくるベレーの発売日決定。
カタチノ製作所とイイトコ物々交換のコラボから生まれた「ものくるベレー」の発売日が、来年1月18日に決定しました。 続々と仕上がるベレーと、作者のカタチノはるひちゃんのショットをどうぞ! そして2月22日(土)には、この「ものくるベレー」とナナシノ商店街「ローカルバッグ」につ...
2019年12月24日
閲覧数:24回
0件のコメント


素敵なベレーができます。
先月、イイトコのFacebookページでお知らせした「こどもベレー」。 物々交換ものくるにやってきたけれど長らくもらい手の現れなかった衣類が、カタチノ製作所・はるひちゃんの手で、こども用のベレー帽に生まれ変わりました。 これ、発案も、制作も、すべてはるひちゃん作なんです。す...
2019年12月4日
閲覧数:19回
0件のコメント


ナナシノウィーク案内。
10月20日(日)から次の日曜の10月27日までのたっぷり8日間、ナナシノ商店街全点挙げてのイベントウィークを開催しました。 イイトコでは、物々交換で集まってきた「昭和のかわいいもの」を集めて展示コーナーを作り、 さくら園芸さんに店の内外をグリーンで装飾していただき(写真は...
2019年11月7日
閲覧数:19回
0件のコメント


親子でチクチク。
今日は「ワンコイン裁縫塾」でした。 講師は、イイトコに立体マスクやエプロンを置いてくださっている方で、このようなイベントを開催するのははじめてのこと。 やってはみたいものの、「人が全然集まらなかったら......」と思うと、なかなか踏み切れなかったそうです。...
2019年8月26日
閲覧数:31回
0件のコメント


ナナ活。
このブログではまだご紹介していなかったかもしれませんが、イイトコは、これまでつながりのあった梅島エリアの個人店の皆さまと、架空の商店街「ナナシノ商店街」を結成しました。 ナナシノ商店街? 何をするの? というのは、これから追々ご案内していくとして.....。...
2019年8月21日
閲覧数:29回
0件のコメント


ダーニングの会、はじまるかも?
知っている人は知っている。「ダーニング」。 穴の空いた衣類の繕いに使われるステッチなんですよね。 ダーニングマッシュルームと呼ばれる、キノコ型の道具を当てて、縦と横に糸をちくちく……。 こちら、イイトコのお客さんでもあり、生活クラブ仲間でもあるYちゃんに繕ってもらいました。...
2019年7月9日
閲覧数:107回
0件のコメント


壊れたおもちゃ。
先月のトイクラ!で分解を途中までしていただいて、これはなかなか時間がかかりそう、ということで秋山さんにお預けしていたプリキュアのおもちゃが直ったと連絡をいただいたので、今日、竹の塚センターで月に一度開かれている「おもちゃ病院」へ受け取りに行ってきました。...
2019年7月7日
閲覧数:288回
0件のコメント


畑にまつわる交換会。
史上初(?)10連休のゴールデンウィークが始まったばかりの4/28(日)、イイトコは足立区伊興の貸し農園、「いこうファーム」での野外マーケットへ参加してきました。 見てください! この青空✨ 幸いにもお天気に恵まれ、マーケットはたくさんのお客様で賑わいました。...
2019年5月2日
閲覧数:113回
0件のコメント


漆喰イベントの準備。
23日(土)に控えた漆喰塗りイベントのための準備、1日目が終了しました。 砂壁(正確には繊維壁です)の周りを養生して、そのあと壁に下地材を塗っていきます。 費用節約のために、私もお手伝い。 そして、ぱんやさん colomのまきちゃんも駆けつけてくれました(涙)。...
2019年3月20日
閲覧数:13回
0件のコメント


トイクラ!vol.2
今日は2回目のトイクラ! 参加ご家族は2組で、もうすぐ3才になるお子さんと、5才のお子さん。どちらも男の子で、付き添いは一方はお母さん、もう一方はお父さんでした。 やっぱり「分解」とか「工作」とかいうと関心を持ってくれるのは男の子率が高いです。...
2019年2月16日
閲覧数:10回
0件のコメント


トイクラ!をやってみた。
土曜日は初の「トイクラ!」でした。 参加者は、1家族のみ。まあ、初回ですからね。。 記念すべき1回目の分解素材は、お子さんに選んでもらって「アンパンマンの自動販売機」に決定しました。 こちら、電池を入れれば動くと思うのですが、中に入れるジュースのおもちゃが無くなってしまった...
2019年1月21日
閲覧数:101回
0件のコメント


コワーキングでTシャツバッグ。
毎週火曜日はコワーキングの日。 今年もひきつづき、やりますよー! というわけで年明け初回の今日は、編み物ユニット「トリコテ」のユミさんと一緒に、Tシャツリメイクに挑戦。 店主は参加していないのですが、とても簡単なのでおしゃべりしながらチャチャチャッとできてしまうのだそうです...
2019年1月16日
閲覧数:19回
0件のコメント
bottom of page