top of page
検索


上野でDIY。
上野駅から徒歩3分ほどの路地にある、Route Common。 珍しいグリーンのお店に本屋にカフェに 貸しキッチンなんかもやっている複合的な場です。 そこでテイクフリーの廃材・端材を使って好きなものが作る会をやっていると聞き、 土曜日の午後、行ってまいりました。...
2017年10月14日
閲覧数:316回
0件のコメント


イイトコラボ、オープンしました。
今週水曜日、イイトコ実験室(ラボ)をオープンしました。 先週まで足立区NPO活動支援センターで開催していた「ものくる」で集まった品物を ラボに並べて、まずは物々交換からスタートです。 外に出した屋台には、先月の静山祭で集まったこども服をディスプレイしています。...
2016年7月9日
閲覧数:456回
0件のコメント


コミュニティスペースDIY。
準備中の「コミュニティスペースeatoco」(仮称)。 床の掃除がだいたい終わって、 モノが片付いてきて、 やりたいことも見えつつあって、 今後の見通しが、少しずつですが立ってきました。 6/18(土)13時〜 壁のペンキ塗り 6/25(土)13時〜 床のタイル貼り(※)...
2016年6月9日
閲覧数:73回
0件のコメント


ベンチづくり。
コミュニティスペースの店先に置きたいな、と思っているベンチ。 コミュニティスペースで買ったパンを食べて行ってもらったり、 道行く人とおしゃべりを楽しんでもらったり、 散歩や買い物の途中にちょっと腰を下ろしてもらったり。 そんな使い方をしてもらえるといいな、と思っているベンチ...
2016年5月18日
閲覧数:18回
0件のコメント


拠点スペースできます。
関原商店街に面したこの場所を、イイトコで使わせてもらえることになりました。 昨日は片付けの日でした。 そのうち、ペンキを塗ったり、 サッシに木枠をつけたり、 電気を付け替えたり、 棚をつけたり...... と、いろいろ改装をしていく予定です。...
2016年5月3日
閲覧数:16回
0件のコメント


自転車DIY日記(2/21)
日曜日。 DIYが得意の隣のお兄さんの力を借りながら、自転車改造。 外の路地でトンカンやっていると、子どもたちが出てきます。 金槌を握らせてもらって、ほんの少し、お手伝い。 アイデアはどんどん募る 人の手はどんどん借りる...
2016年2月21日
閲覧数:103回
0件のコメント


自転車DIY日記。
家にあった使わない自転車をマルシェ用にDIYしています。 「屋台の前にとりあえず自転車1台DIYする!」 …と決めたはいいけれど、用途が決まっていなくて、 何に使おうか丸一日考えました。 屋台なら、コロッケサンドのスタンド用に、と決まっているのですが。...
2016年2月15日
閲覧数:42回
0件のコメント


ディスプレイ@イイトコマルシェ
10月のイイトコマルシェまで、あと3日。 イイトコマルシェ隊、にわかに「マルシェっぽい」「おしゃれな」ディスプレイ熱に湧いています。 きっかけは、昨日のミーティング。通りすがりの子育て世代や若い人が、なかなかマルシェに立ち寄ってくれないという話題になったときのこと。...
2014年10月22日
閲覧数:34回
0件のコメント
bottom of page