top of page
検索


お母さんがほっとできる場に。
少しずつですが、お母さんの居場所になってきていることを実感しています。
2022年3月6日
閲覧数:33回
0件のコメント


台風とイイトコ。
昨年の台風の日に考えたこと。
2022年1月28日
閲覧数:32回
0件のコメント


コンポスト続けてます。
昨年から始めたコンポスト。なかなかいい感じです。
2022年1月26日
閲覧数:17回
0件のコメント

be nice.
今年の目標に据えた「be nice」ということ。その言葉の意味を考えてみました。
2022年1月15日
閲覧数:45回
0件のコメント


2022年、雪の日に。
2022年の抱負めいたことを。
2022年1月9日
閲覧数:34回
0件のコメント


2021やわらかんずのクリスマス会
イイトコの2階で開催されたクリスマス会のもようをお届け。
2021年12月28日
閲覧数:17回
0件のコメント


再生可能エネルギーに切り替えました。
かさむ電気代。でも再生可能エネルギーを使っていると思えば、少しは報われる……?
2021年10月4日
閲覧数:70回
0件のコメント

とくながあゆこ展
8月に開催した「とくながあゆこ展」のようす。
2021年9月9日
閲覧数:53回
0件のコメント


イイトコがランチを出さない理由
自分でもよくわかっていなかったその理由が、やっと明らかに?
2021年7月29日
閲覧数:123回
0件のコメント


ナナシノ勉強会と街のカフェ。
イイトコのありたい姿ってどんなだろう?ということと「インスタ疲れ」について。
2021年6月4日
閲覧数:70回
0件のコメント


|軒先貸します|お菓子販売
先日の土曜日、イイトコの軒先でフランス菓子の販売がありました。このさみしい商店街で、果たして結果はいかに⁉︎ 自分にとっても実りある実験となりました。
2021年4月11日
閲覧数:780回
0件のコメント


テイクアウトと、「菓子製造業許可」。
フルーツサンドのテイクアウトに向けて保健所の許可を取ったお話。
2021年2月2日
閲覧数:12,620回
0件のコメント


フルーツサンドの果物のこと
イイトコのフルーツサンドの果物の大きさや形が個性豊かなのには理由があります。
2021年2月2日
閲覧数:194回
0件のコメント


廃材工作。
解体して出てきた木材も、何かに生かして使い続けることができれば。
2020年5月4日
閲覧数:120回
0件のコメント

不安を抱えている方へ。
今週から4月に入りますね。 この春、進学・進級を迎えるお子さんがいるご家庭も多いかと思います。 我が家も進級・入学を控えた子どもがいます。 ですが、例年通り新学期が始められるのか、不透明な状況です。 この先どうなるのか、不安いっぱいな親御さんもいらっしゃるかと思います。...
2020年3月30日
閲覧数:14回
0件のコメント

「ごみゼロ」とさとうきびストロー。
ごみのことに関心があります。 というか、たぶん今を生きている人はみな多かれ少なかれ、ごみのことを気にしているんじゃないかな。 海に漂うプラスチックごみのこと、マイクロプラスチックのこと、レジ袋のこと、ペットボトルのこと、などなどなど。 ...
2020年2月5日
閲覧数:95回
0件のコメント


お正月といえば。
お正月といえば、お年玉。 子どもたちには、ドキドキソワソワ、楽しみな瞬間ですよね。 今年はこんなポチ袋を用意してみました。 渡す前から楽しいんです、これ。 #アート
2020年1月1日
閲覧数:5回
0件のコメント


カタチノストーリー。
昨年中は、たくさんの皆様にイイトコをご利用いただき、本当にありがとうございます。 今年は念願のカフェ改装も控えています。 これからも変化していくイイトコを、どうぞよろしくお願いします。 さて、ナナシノ商店街ウェブサイト上で月1回、ナナシノ加盟店のストーリーを紹介するシリーズ...
2020年1月1日
閲覧数:14回
0件のコメント


ウクレレ教室。
「本格的なのじゃなくていいから、誰かにウクレレを教わりたい」というお客様のリクエストを受けて、ウクレレ講師を募集していたところ、ナナシノ仲間のマルカコーヒーさん(ウクレレ歴約10年)が手をあげてくれて、11月からウクレレ教室を開いています。...
2019年12月19日
閲覧数:35回
0件のコメント


素敵なベレーができます。
先月、イイトコのFacebookページでお知らせした「こどもベレー」。 物々交換ものくるにやってきたけれど長らくもらい手の現れなかった衣類が、カタチノ製作所・はるひちゃんの手で、こども用のベレー帽に生まれ変わりました。 これ、発案も、制作も、すべてはるひちゃん作なんです。す...
2019年12月4日
閲覧数:19回
0件のコメント
bottom of page